目標
2016年1月24日 日曜日私は、仕事に於いて、常日頃最大のテーマにしていることがあります。
それは、 きっちりする!であります。
どのような仕事内容であれ、その時、その場面でベストを尽くす!当たり前のことです、でも、なかなか、納得のいくきっちりは、難しいです。
もっともっと、きっちりする!の質を高めなければ……よりいっそうきっちりする!の意識をもって、仕事に打ち込み、お客様に、ご満足頂けるように、努めてまいりますので、ご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。
~古都奈良で創業100年4代続いている畳屋さん~
古都奈良で創業100年4代続いている畳屋さん
私は、仕事に於いて、常日頃最大のテーマにしていることがあります。
それは、 きっちりする!であります。
どのような仕事内容であれ、その時、その場面でベストを尽くす!当たり前のことです、でも、なかなか、納得のいくきっちりは、難しいです。
もっともっと、きっちりする!の質を高めなければ……よりいっそうきっちりする!の意識をもって、仕事に打ち込み、お客様に、ご満足頂けるように、努めてまいりますので、ご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。
八木駅南口にある、居酒屋蔵さんの畳替をさせて頂きました。
お店の終わりを待って23時頃から畳引き上げ開始!朝一番から作業に取り掛かり、11時には、出来上がりました。
お店の方々にも、お手伝いして頂ききれいに仕上げることが出来ました。
ありがとうございました!
皆様居酒屋蔵をよろしく!いいお店ですよ。
厚み12㎜の畳、納めさせて頂きました。
30㎜で、薄畳なのに、…
足ざわりは、フローリングよりも柔らかく…
新築の構造上、しかたがなかったのか?
建築中仕様変更したのか?
永い歴史のなかで55㎜に、到達したのに…
因みに1階は、55㎜でした!
昭和8年に仕立てられた畳、職人の銘が刻まれています。
現在の私たちから見ると、神業とも言える逸品!今回これを表替えさせて頂きます。
先人に敬意を払うとともに少しでも、近ずき、お客様に喜んで頂けるように頑張ます!